oichiとは。
キャラクターのモデルは「お市の方」。
お市の方 ... 織田信長の妹で戦国一の美女と言われている人物。
戦国時代の美女の基準は「髪のつや」が良いことがひとつの条件に挙げられていた説がある。そのため高品質な甘酒を飲むことで綺麗な髪を育んで欲しいと願いを込めました。
宮崎県産「ヒノヒカリ」を使用。


飲みやすさ
Oichiは宮崎県産の「ヒノヒカリ」が使用されています。そして職人が加工することで最高の品質の甘酒に変化するのです。その甘さは非常に高くブリックス糖度で35を超えるもののみを商品化しています(自社調べ)。米の香りを楽しみながら化学調味料無添加、保存料無添加のスイーツ甘酒を楽しんでもらえるよう飲みやすさにも工夫してあります。
飲んだ方だけにわかるその食感を楽しんでください。
品質
自社調べにより甘酒嫌いな方の主な理由は乳酸菌由来の「酸味」でした。乳酸菌が添加される大きな理由は保存性を高めることが挙げられます。しかしながら、oichiには乳酸菌を添加しなくとも保存性を高める技術が使用されています。糀甘酒のためもちろん原料は「米糀、米」のみです。
米糀は品質を謳うための鍵です。
米糀に繁殖した麹菌が生み出す酵素によって「糖化」と言われる反応が起こります。その糖化を絶妙な管理のもとで行うことで米本来の甘さと栄養価を最大限に引き出すことができます。



優しさ
糀甘酒はアルコールは含まれておりません。
「飲む点滴」と例えられる程、栄養価が高く、その栄養分の吸収率も高いため管理栄養士の間でも離乳食や、妊娠中のお母さん、または産後の体力回復食として推奨されています。